の使い方(タブレット・スマートフォン) Zoomって何? Zoomは、パソコンやタブレット端末、スマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するためにアメリカで開発されたソフトウェアです。相手の顔を見ながら会話することができ、会話をしながらメッセージや画像、PDFファイルなどの資料をやり取りすることができます。 ゲストは、レッスン・ライブ購入後「レッスン・ライブ詳細ページ」より「招待URL」を確認します。指定日時にその「招待URL」をクリックするだけで簡単に利用することができます。 タブレット端末・スマートフォンを使用する場合 スマートフォン・タブレットを使用する場合は、あらかじめ「Zoomアプリ」をインストールしてください。その後、「レッスン・ライブ詳細ページ」より「招待URL」をタップすると参加できます。 Android ios タブレット端末・スマートフォンでのZoom参加方法 1.Zoomアプリを入手します。 iPhoneは、App Storeを開きます。Androidは、playストアを開きます。 2.Zoomを検索します。 Zoom Cloud Meetings で、「入手」や「インストール」をタップし、インストールできたら「開く」をタップしてください。Zoomアプリが開いたら、「ミーティングに参加」をタップしてください。 3.ミーティングID ミーティングIDは、招待URLの下9桁、もしくは、10桁の数字です。https://zoom.us/j/123456789名前もわかりやすいように変更しておきましょう。 4.設定 iPhoneの場合①「Zoomは通知を送信します。よろしいですか?」というメッセージが表示されるので、「許可」をタップ。②「Zoomがカメラへのアクセスを求めています」と表示されるので、「OK」をタップしてください。③「Zoomがマイクへのアクセスを求めています」と表示されるので、「OK」をタップしてください。④「他のユーザーの声を聞くにはオーディオに参加してください」と表示されたら、「インターネットを使用した通話」をタップします。 Androidの場合①「ズームへのアクセスを許可してください」と表示されるので、「了解」をタップします。②「Zoomに、カメラにアクセスし写真またはビデオの撮影を許可しますか?」と表示されるので、「許可」をタップします。 ③「Zoomに対してマイクに直接アクセスして音声を録音することを許可しますか?」と表示されるので、「許可」をタップします。④「デバイスオーディオを介して通話」をタップします。 これで、Zoomミーティングに参加することができます。 すでに、タブレット端末・スマートフォンにZoomアプリがインストールされている状態であれば、招待URLをクリックするだけで、すぐに参加できます。Zoom公式ページはこちら その他ご不明な点などがございましたら、よくあるご質問もご活用ください。